実家に帰省2015/05/03 17:21

 当初は予定していなかったけど、GWの休みで自転車で実家に帰ることに。
実家は山梨の中央部の今は笛吹市と呼ばれているところ。
 まずは境川CRで少し北上し、常盤から町田街道へ。町田街道はとくに渋滞もなく高尾まで順調に進んだが、R20号に入ったらものすごいことになってました。まさに大渋滞。ここでこれだけの渋滞を見るのは初めてです。路肩走行でとりあえず高尾山口まで行って、とりあえず写真撮影し、すぐに出発。
高尾山口
      高尾山口
 ここでの渋滞は高速の高尾山インターまでつながっていて、その先は一度は普通に戻ったがまた大垂水峠手前1kmくらいからまた渋滞。道路にはみ出して撮影できないので大垂水峠の石碑も至近距離撮影になってしまいました。
大垂水峠
      大垂水峠
 大たるみの下りも渋滞で高速で下れず、時間がかかりました。それでも車よりもはるかに早く相模湖インターに到着し、車はほぼ中央高速に入るようで、ようやく渋滞解消。
 ここからは快調に走り、大月手前でコンビニで休憩。その後も順調に進んで旧道笹子峠入り口に到着。ここでいつもの羊羹エネルギー注入。
笹子峠入り口
      笹子峠入り口(左手に入って行くと旧道、右はR20)
 笹子峠旧道は車もほとんど走っておらず快適な林間コースです。走るのは20年ぶり位でしょうか。道路が以前より整備されているような気もしましたが、記憶ちがいか?
 のんびり上がって峠に到着。趣のある笹子隋道です。ここもきれいになっているような。
笹子隋道
      旧道笹子隋道
 まったく照明のないトンネルを抜け、その後は豪快に下ります。たっぷり下って再びR20号に合流。ここからは実家までは40分ほどで、ちょっと走り足りない程度で本日は終了。
本日の走行距離109km
 本日は実家のPCからスマホでデザリングしてブログアップでした。

帰宅2015/05/06 19:49

 実家でGWをのんびりと過ごし(ほんの少しお手伝い)、山梨の笛吹市より本日帰宅です。帰路はルートを変えました。
 まずは笛吹市から15kmほど走ってJR中央線の塩山駅に到着です。このあたりもワイン工場などもあり観光にはお勧めです。
塩山駅
      塩山駅
 さて、いよいよここから山登りです。ここの標高が4~500mで、ここから1000mほど上り続け柳沢峠に向かいます。距離があるので勾配はめちゃくちゃなレベルではないので無理せず抑え気味に上ります。途中お一方だけパスさせていただき、無事ノンストップで柳沢峠に到着です。
 富士山が少し見えているのですが、いい撮影ポジションがなく、枝の隙間に少し顔をのぞかせる程度の写真になってしまいました。
柳沢峠
      柳沢峠(1472m)
 実家でもらってきた羊羹を食べ一休みした後、奥多摩側へ下ります。
 上り側はそれほどではなかったのですが、下り側はものすごい向かい風です。緩やかな下りだとペダリングしないと止まってしまいそうです。峠を越えて後は余裕の帰宅のはずでしたが、予想外に苦戦して奥多摩湖にまずは到着。定点スポットの日時計前は本日混雑していたので撮影はあきらめ、横の案内板前で記念撮影です。
奥多摩湖
      奥多摩湖
 ここからも引き続き向かい風との戦いです。途中青梅の少し手前のコンビニでカップ麺を食べお昼。
 その後もただただ向かい風と戦い続け、八王子を経由して橋本から町田街道に入り、行きとおなじ常盤で境川CRに入って町田に帰還。
 本日の走行距離134km。距離以上に疲れました。


GWの締めくくり2015/05/10 19:14

 実は7,8と休みをとって私も9連休の大型GWでした。その締めくくりに箱根案も考えたのですが、噴火騒ぎを見に行く野次馬みたいに見られそうなので取りやめ、足柄、山中湖方面に行ってきました。コースはこんな感じです。(自分でプロットしたので多少ちがってます)
 境川を下ってR246に入り松田を通って足柄街道に入ります。本日は意外に自転車が少ないですね。その代わりにトレイルランの方々が多かったですね。
 ゆっくり上がって(早く上がれないだけです)、まずは地蔵堂に到着。
地蔵堂
      地蔵堂
 休憩後この写真の右手方向に上ってゆきます。暫くするとまた足柄街道に合流です。この合流あたりからが半端じゃない坂になります。合流時、前方に赤いウェアの女性のランナーさんが走っているのですが、いつまでたっても差が縮まりません。なかなかいいペースです。大分たって斜度が上がったところで、ダンシングに入りつつ漸く追い抜くことができました。しっかりご挨拶させていただきました。抜きはしたものの、後ろを振り返ると直ぐ後方を走っていて、これまたいくら走っても差が広がりません。それにしても、ほんとうにすばらしい走りで、感服です。ややフラットになる万葉公園で差がつきましたが、ここを過ぎるとすぐ足柄峠です。
足柄峠
      足柄峠(足柄城址)
 調子がわるそうなら峠を小山側に下ってR246で帰る選択も考えていましたが、まだまだ行けそうなので足柄駅側に下ります。足柄駅前からK150に入って山中湖方面へ進みます。 
足柄駅前
      足柄駅前の道路指示
 次の信号まで進んで右折してK151に入り、須走まで必死に登ります。K151はメインのR138と違い車が少なくいい感じです。上りきった正面が富士浅間山神社です。
富士浅間山神社
      富士浅間山神社
 ここを左に進むとR138に合流して、そこからが籠坂峠に向かう登攀路になります。上り口にふじあざみラインヒルクライムでの交通規制の案内がありました。このへたれではハードルが高すぎるな。
 ここまですでにじわじわと上がっているのですでに標高があり、ここから籠坂峠は足柄峠より大分楽ですね。あまり苦労することもなく峠に到着。
籠坂峠
      籠坂峠
 だーあっと山中湖まで下り、湖畔で一枚追加。
山中湖
      山中湖
 日曜の午後で観光客も少なくなっていて静かな雰囲気の中、平野側に進んで道志みちに入ります。こちらもすでに標高が高いところからのスタートなので楽勝で峠に到着。一応3本目の峠なので記念撮影。
山伏峠
      山伏峠(山伏トンネル)
 とりあえず道の駅まで下ってトイレ休憩です。ここはまだごった返してました。
道志道の駅
      道志道の駅
 道志みちでは途中大渡の湧水で水補給をし、あとは順調に進んでほぼほぼ見込み通りの時間で走破。
 最後の休憩に津久井湖に立寄り、花壇をバックに一枚。
津久井湖
      津久井湖
 橋本からR16に入り、後半少しだけ境川CRを使って町田に帰還。
 本日の走行距離166Km。明日は職場で居眠りしてそうです。

大ダワ越え2015/05/17 18:17

 本日は鋸山林道を走ってきました。ルートはリンクを参照ください。天気はよかったのですが、行きも帰りも向かい風ばかりで、かなり嫌気がさしました。途中で風向きが反転したんですね。下記は町田の天気、風向き推移です。
風向き
      本日の風向き
 まずは町田街道で橋本まで走り橋本からR16で八王子へ。秋川街道、高尾街道で青梅に。このところ青梅街道ばっかり走っていたので今日は吉野街道で奥多摩方向へ。途中タイヤの空気が激減。ベコベコです。調べたけど何かを踏んだ形跡もなく、原因不明。チューブ交換しようかと思ったけど携行していたパンク応急修理剤を充填して様子を見ることに。結局途中で一度追加で空気を入れたが、無事完走。
 吉野街道から青梅街道合流するところのコンビニでおにぎり1個とジュースお昼。ここを出て奥多摩駅を過ぎた先で左折して鋸山林道に入ります。一寸入ったところで写真撮影と、軽く登攀前の休憩。眼下の川の水が綺麗で、ヤマメ?かなにか泳いでいるのがくっきりと見えます。
鋸山林道入口付近
      鋸山林道入口付近
 さてここからひたすら上りです。ここはほとんど一定の斜度で上り続けます。峠の後半あたりでかなり悪路になり、ロードでは走りたくないひとも多いかもしれません。ここはこれ以上は整備されないかも。この悪路を過ぎ、最後のターンを回って暫く行くと大ダワ(峠)に到着です。
大ダワ
      大ダワ(994m)
 ここで羊羹を食べて一休みして、檜原側に下ります。下りもそこそこの大きさの石がごろごろしてたり路面に窪みがあったりするので20Km/hくらいしか出せません。でも上りも下りも静かな森の中を走ってスピードは気にしないので私は好きなコースです。
 下りきって檜原街道に合流。武蔵五日市からはK32に入って小峰公園を越え、川上霊園入口交差点の次の交差点で右折してK61に入り圏央道の八王子西インター前を通って高尾に進みます。(写真が少なかったのでIC前で撮影)
八王子西IC
      八王子西インター前
 高尾から少しだ町田街道を走ったあと城山側に抜けR413を通って橋本でR16に入り、強烈な南風を受けながら町田に帰還。
 本日の走行距離133Km。

箱根の様子は?2015/05/23 20:09

 明日は雨らしいので土曜日出走。小規模噴火の可能性も言われている箱根の様子を見に行ってきました。本日のコースはこちら。

 まずは町田から小田急線横の通称行幸道路を南下します。R246も越えてそのまま寒川を通って、R1号に入ります。早い方々に次々とパスされるのを気にもせずマイペースで小田原に入り、小田原城で一休み。今日はここまで休憩無しで疲れました。
 小田原城前の三ノ宮小が運動会でした。最近はどこも5月に運動会だな。
      小田原城前の三ノ宮小は運動会
 小田原城の蓮池も緑が綺麗です。残念ながらその前の藤はもう終わってましたけど。
小田原城の蓮池
      小田原城の蓮池
 羊羹を半分食べて出発です。今日は山には向かわず、まずは伊豆半島に入ります。早川をすぎたあたりかな、綺麗に写らなかったけど海を撮影してみました。
伊豆半島に入る
      伊豆半島入口?
 結構アップダウンが激しいのであっと言う間にへたってしまいましたが、なんとか湯河原に到着。
湯河原の海岸
      湯河原の海岸
 海に浮かぶ黒い点は、サーファーさん達です。
 さて湯河原から椿ラインで大観山を目指します。湯河原温泉街を通過すると今日は湯かけ祭りと言う祭りをやるらしく、練習のためかお囃子が聞こえてきてました。
湯河原温泉街
      湯河原温泉街
 さて、ここからはノンストップで大観山まで頑張りましょう。どうしようもないような激坂はありませんが、いつまでも上り続けます。ローリング族の方々も活躍していて、まじめに道路端を走ってないと追突されちゃいそうです。
 ほとんど足を使い切ったころ大観山に到着。すっきりは晴れてませんが、富士山はしっかり見えました。
大観山
      大観山
 残り半分の羊羹を食べ一休みして、だっだと芦ノ湖まで下ります。芦ノ湖周辺やはり観光客は少なめに見えますね。
芦ノ湖
      芦ノ湖
 箱根関所跡の観光スポットもそれほど人は多くないな。それでも想像よりは観光客がいて一寸安心しました。
箱根関所跡
      箱根関所跡
 帰りはR1号で小田原に向かいます。宮ノ下あたりから大型観光バスに行く手を阻まれ、越すに越せず、ブレーキを握りっぱなしで手が痛くなりました。
 小田原からはR255に入り、松田からR246に合流。ヘロヘロになりながら秦野、厚木と進んで大和市に入りました。大和小横の畑が一面ピンクの花畑になっていたので最後の一枚に追加。
大和小横の花畑
      大和小横の花畑
 目黒交差点から境川CRに入り、町田に帰還。
 本日の走行距離175Km。