ようやく復帰2014/05/17 18:09

 GW後半にノロかロタか不明だがウィルスにやられてひどい状態に。一家全滅の悲惨なGW。私自身は、丸2日間絶食状態でその後も暫くうどんくらいしか食べられず、一挙に体力が落ちた。ようやく月曜あたりから復活し本日無事復帰走。
 やはりこの新緑の季節は森林を堪能できるコースを選択。境川CRからR246号に入り厚木を過ぎ秦野、新松田へと。善波峠も何とか走れて概ね体力も戻ったことを実感。
 松田でR246をはずれ、新松田駅前を通ってK78号へ。足柄大橋で酒匂川を渡る。橋の上で写真を一枚。言わずと知れた金太郎。
足柄大橋
      足柄大橋
 このままK78号を走って足柄街道へ。後半大きくターンするところを通り過ぎると地蔵堂はもう直ぐ。トンネルをくぐって直ぐに到着。
地蔵堂
      地蔵堂
 羊羹でのエネルギー補給と、水筒への水補給をして出発。金時峠を目指します。本当に新緑の気持ちいい季節です。風も爽やか。
 途中何箇所かに杉の木が大量に切られてそろえて積み重ねられていました。これも多分大雪の影響で倒れた杉の木じゃないかな。
 結局自転車には1台も会わずに峠に到着。いつもトンネルを撮影してますが、今日は山が新緑に輝いていたので山をバックに記念撮影。
金時峠
      金時峠の横の小さい山
 ここで羊羹の残りをまた少し齧って出発。箱根側に下ります。下りに入りブレーキを強く握ると一寸ギーとなきます。先週ブレーキシューを交換したのでリムに付着している古いゴムの汚れとすれているのかな。
 峠を下り、R138号に入り宮ノ下へ。そのままR1号を下って小田原へ入り、小田原城で一休み。
小田原城公園
      小田原城公園
 羊羹の残りを食べきって、さあ岐路へ。R1号、はじめ向かい風モードだったが酒匂川を渡ったあたりから追い風になり、追い風に押されに押されて、珍しく高速巡行でアッと言う間に(と言うのはウソですが)藤沢へ。藤沢市民病院横から境川CRに入る。入ったところで珍しくもないが、鵜が前方に止まっていたので写真追加。
藤沢市民病院横
      境川CR(藤沢市民病院横)
 引き続きおほぼ追い風でCRを軽快に走ってR246号に突き当たるところで最後の一休み。ここは結構皆さん休憩している場所ですが、私は始めての利用。
境川CR_246号地点
      境川CR(突き当たりR246)・・・影で一寸写真に参加
 残り少しを一寸のんびり走り、町田に帰還。
 本日の走行距離147Km。


久しぶりに山中湖2014/05/25 18:10

 天気予報では町田は30℃とか。こりゃ途中でばてるかもと思いながらもちょっぴり遠出に。
 珍しく気合を入れて(暑くならないうちに)8時に出発。気合を入れても最近はせいぜいこんな程度だ。歳くって朝はそれなりに早く目が覚めるのになかなか出動できません。
 さて前置きが長くなりましたが、まずはR16号に出て橋本を通って、R413号に入り三ヶ木交差点を左折して道志道へ。予想外に太陽がが~んと照らないので気温はそれほど上がってきていないようで道志みちもいいペースで走れました。途中のセブンイレブンで最初の休憩。定番メニューのどら焼き+キレートレモンで元気をもらい、再び出走。まだ水筒の水はたっぷりでしたが、途中大渡の湧水で入れ替え。やっぱりこの水はうまいです。
 次はどうし道の駅で休憩。ベンチあたりはタバコの煙だらけで、近寄りがたく、川沿いに行って休憩。これまで気づかなかったけど河童がいました。
道志道の駅のかっぱ
      どうし道の駅の河童
 たまたまそこにいた年配のかたも昔は自転車に乗ってたんだよと、ちょっと会話。”やっぱり細身のクロモリフレームいいね”とか、”最近チューブラーも見なくなったね”、などと言われちょっぴりうれしくなり、再び元気に出発。
 気をよくして走ったためか、上りの向かい風の中をすいすい走り(まったくのウソですが)、無事山伏トンネルに到着。写真撮影していたら猛スピードで走り抜けてゆくローディーさんがいました。ハイ降参です。
山伏トンネル
      山伏トンネル
 山中湖まで気持ちよく下り、湖畔に出て携帯エネルギーを(羊羹)充填。曇り気味でしたが、富士山は結構よく見えたほうかな(写真ではいまいちですが)。
山中湖
      山中湖
 途中みちの駅あたりの電光表示で本日は山中湖はロードレース(自転車かと思ったらRUNのほうでした)のため交通規制ありとの表示。でも到着したころは競技は終了していて、引き上げるゼッケンをつけたランナーたちがぞろぞろと道路わきを歩いてました。
 岐路は今日は三国峠には上がらず籠坂峠をまわることに。40年前ごろよく走ったところですね。
 山中湖側からだと峠までも直ぐで、そのあとはひたすら下りです。
籠坂峠
      籠坂峠
 気持ちよく下って須走の突き当りを左折してK151側をさらにひたすら下り続け、R246号に到着。正面のコンビニで今度は大福で糖分追加。
 R246号のこの先は長めのトンネルがいくつか続くのでそれを嫌って小山の街中に入ります。気ままに走った正面に立派な公園が見えました。豊門(ホウモン)公園と書いてあります。折角なので中に入ると由緒正しそうな旧家と、洋館が建ってました。(後でしらべたら国の有形文化財に指定されているようです)
豊門公園
      豊門公園の洋館
 小山の街中を通って生土で再びR246号に合流。糖分オンリーで炭水化物を取ろうかとも思ったのですが比較的に足が残っていて、そのまま走って松田を過ぎ、善波峠もクリアし、伊勢原辺りさすがにそろそれエネルギー切れ。今日は糖分オンリーということにして自販機でコカコーラを買って元気回復し直ぐに出発。追い風も幸いしてR246号も渋滞の車を横目にきびきびと走って目黒交差点に到着。
 境川CRに入り、羊羹の食べ残しを片付け(胃の中へ)、無事町田に帰還です。
 本日の走行距離158km。

えー!もう夏かよ!2014/05/31 20:41

 と叫びたくなるくらい暑い。9時出発では遅すぎだな。
 今日は久しぶりにミニベロ号を登場させ、奥多摩を目指す。橋本経由で八王子通過のコースばかりでは芸がないので、本日は町田リス園や薬師池公園を通って多摩線永山駅の先を右折してとりあえず多摩川CRにでて上流へ。
 CRが途切れ、いつものようにこのあたりから迷子状態で適当に上流方向へ走り続け、石畳の公園(何公園だろう)を抜け、多摩モノレールの下で一般道に。
 すぐのところを左折すると奥多摩街道K29が見つかったので取り合えず安心して青梅を目指す。しかし暑い。拝島あたりで川側に一寸入って公園があったので水筒の水補給。とりあえず写真も1枚。
拝島付近で
      拝島付近で多摩川を望む(川は見えない)
 さらに進むと羽村。羽村、ふと玉川兄弟の像があることを思い出し、キョロキョロしながら走ってそれらしきところを発見。はい、これです。
玉川兄弟
      玉川兄弟の像
 いつものコースより大分遠回り感があったが(暑かったからか?)、青梅でようやくいつものコースR411 号に入り、一路奥多摩へ。とわ言えそろそろエネルギー切れ。二俣尾駅近くのセブンイレブンに入り、珍しくまじめおにぎり1個で腹ごしらえ。ついでにコカコーラも携帯用に購入。しかし3度ほど信号で止まっている間にあっと言う間に飲みつくしてしまった。
 ややバテ気味ながらも無事奥多摩に到着。最近公園入口の管理人が口うるさい。下りて押しているのに”入っちゃだめ”と言われ、定点カットはあきらめ少し離れたところで写真撮影。
奥多摩湖
      奥多摩湖
 羊羹ブロックを半分食べてエネルギー補給。今日は特別サービスでご愛用のダイソー100円羊羹の写真を大きさが分かるように物指しつきで掲載。
 単に今日は写真が少なかったので穴埋めですが。
100円羊羹
      100円羊羹(約500Kcal)
 バテ気味の体に鞭打ち、風張峠を目指します。周遊道路入口の橋のたもとの自販機で水分を補給して、いよいよ周遊道路を今日もノンストップ目標で上ります。景色を楽しむ余裕はあまりないんですが、周遊道路では珍しくはないけど今日も山側でガサゴソと音がするので見上げるとお猿さんたちの食事姿を目にすることができました。
 運よく途中の道路工事の信号にも邪魔されず無事峠を制覇し、都民の森まで一気に走りました。今日は暑かったためか意外にローディーさんたち少なめでした。
都民の森
      都民の森
 羊羹の残り半分を食べ岐路へ。長い桧原街道を下り、武蔵五日市駅前を右折して油平でR411に入り秋川を渡った先からは高尾街道で八王子へ。東京工科大学の坂を何とか上りきり本日の登攀は終了。町田街道に入り町田へ帰還。
 本日の走行距離166Km。