走り初め2022/01/09 21:34

 大分出遅れた感はありますが、本日新年最初の走行です。
年の初めの恒例行事と言えば箱根駅伝、青学ダントツの優勝でしたね。さすが境川CRで練習しているだけのことはある(強引な紐づけ)。
 と言うことで青学に負けないように箱根を上ってきました。正月の体たらくで体が大分なまっていてかなり辛かったです。
 ルートですが、いつものサイコンが不調(どうもファームウェアアップデートとの関係かもしれません)だったので、スマートウォッチGPSのルートログです。
ルートログ
      ルートログ

 もう少し早く出ようと思ったのですが、朝寒くてなかなか布団から出られず、結局9時近くになって出発。帰りが暗くなりそうな予感ではありましたが、明日も休みなので初志貫徹で箱根を目指します。

 素晴らしい天気で、厚木、伊勢原を過ぎ善波トンネルを抜けたら富士山がドッカーンと見えましたが、ここの写真は今回はパス。

 秦野を過ぎ、松田のR246 、R255の分岐点で富士山撮影。
松田
      松田R246 R255分岐点

 この辺りはハンググライダーのメッカでもあって、ちょうど1つ飛んでました。上の写真では見つけられないかもしれないので、クロップして拡大してみました。
ハンググライダー
      ハンググライダー

 なんとかハンググライダーとわかるでしょうか。望遠でとればもっときれいなんでしょうけど。

 このあとコンビニに寄って一休みして、小田原へ。駅伝山登りのタスキ中継の蒲鉾屋さんは今日は比較的人出は少なかったです。ここを横に見ながらせっせと進んで箱根湯元へ。
箱根湯元.JPG
      箱根湯元駅

 ここまでウィンドブレーカーを着こんでましたが、山登りに備え、気合だけは入れて脱ぎました。
 
 ここからはひたすら我慢です。体がなまっているのが歴然。久しぶりにつらい1国登攀でした。道路脇は先日の雪がまだしっかり残っていてる状態ですが、車道はほぼ問題ありませんでした。
 何とか走り切って1国最高地点へ。
1国最高地点
      1国最高地点

 ここでまたウィンドブレーカーを着て芦ノ湖まで下ります。さすがに芦ノ湖はそれなりに人が来てますね。こんなに寒くても皆さん来るんですね。
人の事はいえませんが。
コンビニでカップ麺を買って湖畔近くで遅めのお昼です。
芦ノ湖
      芦ノ湖

 富士山も赤鳥居の上に少し見えてますが、もっと見えるところまで進む気力もなく、食べてすぐ帰路に。1国最高点まで上るのがつらいので、下りは旧道。
その後も帰路はもう写真をとる時間余裕もなくひたすら走り、なんとか暗くなる前に藤沢に到達。
 藤沢市民病院横から坂川CRに入って北上。しかし遊水公園あたりでほぼ真っ暗。久しぶりのナイトラン。と言っても時間はまだ6時前だったんですが。
 黒装束のランナーに衝突しそうになりながらR246 合流点へ。暗さ感を一枚留めておこうとパチリ。
境川CR_246付近.JPG
      境川CR R246 合流点(テールの赤ランプが光ってます)

 想定通りに暗くなってしまいましが、暗闇で衝突せずに何とか無事帰宅。
本日の走行距離152Km。


Info2022/01/10 11:01

 以前優太郎左衛門殿がヤビツでチャリダー(NHK)のインタビューを受けた記事をアップされてましたね。こちらです勝手にリンクご容赦。

 来週の土曜日(1/15)がどうやらその放送のようですね。
2日間の取材で大勢のサイクリストが登場するようなので、楽しみにしたいと思います。
ヤビツ好きの方必見です。

津波警報の夜は明けて2022/01/16 17:53

 まったくタイトルと本日の走行は関係ありませんが、昨日トンガ噴火で津波の可能性があるとのニュースの後、日本には影響がないとの報道だったのにぐっすり眠って朝テレビをつけたら津波、『にげて』の大きな文字。
驚きました。まだまだ人類が自然の現象を予測するには相手が複雑すぎますな。
 そんなことを思いつつ、出走準備。津波のこない山に向かって、今日はこちらのルートです。
ルートログ.jpg
      サイコンのルートログRideへのリンク

 境川を少し上り、途中から相模原市内へ。JAXA前を通って上溝駅を通過し、厚木城山線を城山方向へ。このルートは初めて使った気がするな。突き当りの九沢橋交差点で由緒があるやらないやらの稲荷を一応写真に収めました。昔はここは大山道と言われてたとの石碑がありました。
九沢橋.JPG
      九沢橋の稲荷

 ここからちょっと裏道を通って(しらないうちに)小倉橋に出ます。少しだけ写りのよい位置まで移動して小倉橋の新旧のツーショット。(前もやりましたが)
小倉橋
      小倉橋

 アップダウンを、前の自転車に敢え無く置いてゆかれつつ上って宮ケ瀬湖へ。
おしるこでも食べようと覗いたお店は完売の手紙メモが張ってあり、あきらめ、写真だけとって同じところを下ります。
宮ケ瀬湖.JPG
      宮ケ瀬湖

 下ったところのコンビニでカップ麺でお昼。近所の爺さんが来ておしゃべりしたそうでしたが、たばこの煙をモクモクさせながらだったので、お相手せずに食事に専念(ご容赦)。

 鳥屋から道志みちがわに進み、牧馬峠を上ります。さらりと上って峠に(ウソです)。
牧馬峠.JPG
      牧馬峠

 12%のドーナッツパターンの道路を下り、奥牧野相模原線でR412方向へ向かいます。プレジャーフォレスト手前で山の上に遊具などがくっきり見渡せたので一枚。でも小さすぎるのでクロップのおまけを付けときます。
プレジャーフォレスト手間.JPG
      プレジャーフォレスト手前
 この写真の山の上部分を切り取り拡大、観覧車とかがよく見えました。
山の上の遊具.JPG
      プレジャーフォレストの山の上

 千木良を回ってR20に入り、大垂水を上ります。前の自転車を追いかけましたが、見える位置に捉えておくのが精一杯で追いつけないまま峠に到着。
大垂水峠.JPG
      大垂水

 下って高尾横を通って、町田街道に入り、桜美林大あたりで境川CRに入って、あとはのんびり町田に帰還。
 
 本日の走行距離91Km。しっかり走ったつもりなのに平均時速20kもでてなかった。トホホです。



今週もまた宮ケ瀬湖2022/01/23 18:07

 晴れかと思ったらどんより曇って日差しの見えない一日で、ほんと寒かったです。
 やっぱりなかなか出発できずに近場を回ることになりましたが、せっかくなので新ルートを開拓しつつ走ってきました。ルートはこちら。
ルートログ.jpg
      サイコンのルートログのキャプチャ詳細はこちら

 境川を少しだけ上流に進みます。ウォーキングのイベントがあるようで大瀬ウ」旗をもったりして歩いていました。みなさん寒いのに元気です。
 町田駅を過ぎ、すぐにCRを離れ北里大方向へ。相模原公園横を通るのでちょっと立ち寄ってみたら紅梅が咲いてました。
相模原公園.JPG
      相模原公園


相模原公園の紅梅
      紅梅だけアップで

 昭和橋を渡り内陸工業団地に。銀杏並木も葉を落とし寒さをさらに感じます。ここは物流センターがほとんどかとおもいますが、いちおう一枚撮影。
巨大物流センター(Landport).JPG
      内陸工業団地の物流センターのひとつ

 ここをぬけ中津川を渡り八菅神社へ上ります。今日は初めてこの突き当りを左にすすみ八菅山いこいの森まで進みます。寒いけど子供づれでそこそこ車も入っているし、林道を散歩している人も意外に多いところですね。
八菅山いこいの森1.JPG
      八菅山いこいの森1

 ついでにトイレ休憩。このあたりになるとお猿さんもかなりいそうですね。
八菅山いこいの森2.JPG
     八菅山いこいの森2

 ここからR412側に抜ける林道を上ります。予想外にしっかりした峠道でした。
 R412に出たら少し厚木方向に進んで、途中をまた右折して清川側に西に進みK64に入り宮ケ瀬湖を目指します。
 たらたらと上ろうと思っていたら、前にお一人見えたので頑張って追いかけたので寒くて凍え気味の体が漸く暖かくなりました。
 土山峠を越え、宮ケ瀬湖へ。
宮ケ瀬湖(やまびこ大橋).JPG
      やまびこ大橋

 やまびこ大橋のたもとの温度表示は5℃でした。やまびこ大橋をわたり、ぐるっとまわって売店街に入り、久しぶりに揚げアンパンを食べてちょっと一休み。
 宮ケ瀬を下って今週は先週と逆コースで小倉橋(旧)を渡って城山地区に出て、あとは橋本からR16,淵野辺交差点を入って境川CRに入り、町田に帰還。

 本日の走行距離69Km。

鶴見川から恩田川を巡る2022/01/30 18:14

 今日もあまり日差しがない上に風の冷たい一日でしたね。今日は近場を探検して短く切り上げました。
 本日のルートはこちらです。
ルートログ.jpg
      サイコンルートログキャプチャ詳細リンク

 境川を少し上って、桜美林大の通りでCRを下り日大3高方向に向かいます。市民プールの向かいあたりに市のバイオエネルギーセターが最近できたとのことで立ち寄って記念撮影。立派な施設ですね。
町田市バイオエネルギーセンター
      町田市バイオエネルギーセンター

 日大3高前を左折してほぼ道なりに進み、まずは鶴見川の源流まですすみます。以前訪れたときよりちょっと手入れが行き届いていないような気が。
鶴見川源流の泉.JPG
      鶴見川源流の泉

 中央が泉ですが、天気が悪いので水なのか写真ではわかりませんね。文句なく綺麗そうですが。

 もう一度来た道を引き返し、しばらくは一般道で鶴側沿いを下ります。初走ですが、途中から鶴見川CRに入ります。そこそこに作ってはありますが、一般道との交差が多すぎて車侵入防止柵だらけでちょっと走りにくいですね。
鶴見川CR起点.JPG
      鶴見川CR起点

 遅く出たので少し走ったらもうお昼の時間。CR脇にあったコンビニに寄ってカップ麺でお昼。新発売の鳥ポタージュスープのラーメンだそうです(篝)。美味しいですが普通のラーメンのほうがいいな。
篝_鳥ポタージュスープラーメン.JPG
      鳥ポタージュスープラーメン

 途中一般道になったりしながらほぼほぼ鶴見川沿いを下り、横浜青葉区に入ります。
鶴見川CR_市ヶ尾高校前.JPG
      市ヶ尾高校前

 ここを過ぎるとR246の下を通過、東名の横浜青葉IC横に。
東名横浜青葉IC.JPG
      東名横浜青葉IC

 たらたらと走っていたら、後方から高速3人組にさらりと越されてしまいました。そのままたらたら走って、鶴見川に恩田川が合流する地点に。今日の鶴見川を下る旅はここまで。
 左から流れ込んでくるのが恩田川。
鶴見川・恩田川合流点.JPG
      鶴見川恩田川合流点

 ここから恩田川CRに入って町田方向へ進みます。このCRもまだまだ完成度は低く、つながっているようないないような具合です。
 R246下を再び通過。前方にこどもの国線が見えたので2両編成のかわいい電車が来るのをまって撮影。
こどもの国線.JPG
      恩田川CRこどもの国線手前

 あとは成瀬駅横あたりを通って町田に帰還。

 本日は47Kmで終わり。早く暖かくなって、コロナも収束してほしいですね。