風張林道(かざっぱりりんどう)リトライ2021/08/28 19:18

 風張林道登攀にリトライしてきました。昨年11月に上ろうとしたのですが、きのこセンターに行く上り口で通行止めとなっていて断念したのでした。満を持して(と言うことにしておきます)リトライです。実際には昨年はさらにその数年前途中断念したリベンジだったのですが。
 と言うことで本日のルートです。サイコンのログと、詳細ルートリンクです。
ru-to
      サイコンログ(詳細はこちらから

 朝のうち少しだけ雲がありラッキー、と思ったのもほんの僅か、すぐに予定通りの猛暑がやってきました。
 境川CRを上り、常盤あたりまで来たところですでに冷たいものがほしくてたまらなくなりました。我慢をして法政大学あたりまできたところでコンビニイン。まずはガリガリ君イチゴ味。

 高尾を越え川原宿交差点あたりでは、この暑さの中、同類の物好きたちが和田峠を目指して陣馬街道を進んでゆくのを目にしました。美山通りを進み戸沢峠を越える上りで工事中の方側通行。車に追われながなるべく迷惑をかけまいと必死で上りました。

 そのあと小峰公園まですすみ、ビジターセンターでトイレ休憩。もう少しビジターセンターの中で涼んでいればよかったと、走り始めてすぐ後悔しました。
 すぐ先の秋川を渡るのあたりにある秋川バーベキューランドは、今回の緊急事態宣言では閉鎖にならなかったようで、例年よりは少ない人出ながら賑わってました。
秋川バーベキューランド
                   秋川バーベキューランド

 檜原街道に入り檜原郵便局のT字路を右折して北秋川沿いに上ります。かなり暑いです。途中道路脇斜面からパイプで水が出ていたので頭にかけたり、足にかけたり。ついでに少し飲んでみましたがまったく問題なさそうでした、と、後ろから来た方も止まって早速頭から水をかけていました、この方と、ここで水かけしている間に越していった方は二人とも風張林道を上ったようで風張峠付近でまたお会いしました。
 このルートもそこそこの上りが続き、坂と暑さで汗が吹き出します。北秋川沿い後半あたりで丁度よさげな川に下りる階段があったので、河原まで下りて体に冷たい水をかけて休憩。水は綺麗て冷たくてずっと涼んでいたくなります。がここは気力を振り絞り出発。
北秋川
      北秋川の川原で涼みます

 このすぐ先で檜原きのこセンターに向かった折り返すような上り口に到着です。下の写真の右側がここまで上ってきた道路で、左手がいよいよ泣く子も黙る(ますます泣き出す)風張林道入り口、きのこセンターへの上り口です。写真だとまったくたいしたことなさそうに映るので悲しいですね。
檜原きのこセンター上り口
      檜原きのこセンターへの上り口

 ここからノンストップで風張峠を目指します。まずはきのこセンターまでが超激坂区間。必死に踏んでなんとかたどりつきましたがエネルギーを絞りつくした感じです。そしてきのこセンターからは絞りつくした絞りカス状態のエネルギ―で、気力だけで上ります。もう少しで到着だったかなと思わせる記憶のなかの景色が次々に現れるのですがまだだったかーと何回もなって、これ以上は走れないと思ったところでようやく風張峠に到着です。道路はゲートがあって行きどまりですが、手前の横に周遊道路に出る小さい階段があります。
風張峠
      風張峠

 とりあえず都民の森まで下り、水補給。ここも結構自転車乗りも含め人出は多かったです。
都民の森
      都民の森(もう枝の先が色づき始めてますね)

 檜原街道を武蔵五日市まで下る間は木陰も多いし、下りなのでまあまよかったのですが、五日市街道に入るとまったく日差しを遮るものはないし、道路からの熱も半端ではなくボトルの水はアッと言うまにお湯です。ここを走っている間はもう脳みそが沸騰するかと思いました。暑さと戦いながら途中ミニ冷やし中華でのエネルギー補給も入れ、どうにか八王子に入る浅川橋に到着。ここにちょっとしたきゅけいエリアがあるので一休み。 
八王子(浅川)
      浅川橋南の休憩エリア

 そのあともコンビニで冷たいものを買い食いしたり、冷たい水をがぶ飲みしたりしながら境川CRに辿りつきました。4時少しまえでまだ30℃は十分あったと思いますが、最高に暑かった時間から比べると急に楽になりました。せっかくなので自宅近くですが境川CRの河川敷に下る階段でしばらく夕涼みをしてから帰宅。
境川CR
      ここで少し夕涼み(境川CR)

 本日の走行距離134Km。暑さでバテて倍くらい走った気分です。

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

名前:
メールアドレス:
URL:
コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://jugem.asablo.jp/blog/2021/08/28/9416425/tb

※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。

_ ただビールのためでなく - 2021/08/30 12:14

 土曜日は江ノ島まで。暑い中頑張っていても一度コンビニに入ってしまうとダメですね。目標が次のコンビニになってしまって・・・ 日曜日は自転車に乗るつもりだったんだけど、