パンクにたたられた茶臼山高原行き2009/05/23 23:25

 人間ドックで再検査になり、再検査結果もハッキリせず来週また再々検査。気分的にはいまいちすきっりしない。今週は名古屋に留まって思い切り気分転換といういことで、目一杯走りこむことに。天気も最高。

 名古屋駅から錦通を今池まで走り、環状線を大久手まで南下して斜めに左側に進みR153に入る。八事を通過して赤池から豊田西バイパス(R153)に入り、まずは豊田を目指す。豊田西バイパスは側道があり自転車が走れるようになっているのだが,安全だが走りにくい(走って実感してみてください)。早々に側道は諦め、車道の路肩をひた走る。
 
 豊田を過ぎ、平戸橋を渡るとレガッタの練習が盛んに行われている矢作川沿いを少し走る。そこから足助まではそれほどきつい上りはないが、足助から一挙にきつい上りになるが、えっちらおっちらと登って行く。伊勢神トンネルを越えると下りが始まり、稲武まではほぼ下り。ちなみに伊勢神トンネルは狭くて怖いです。稲武の道の駅(どんぐりの里いなぶ)で本格的な一休み。ここで水も補給。実はずっとペットボトル派だったが、もう少し容量が大きいほうが良いので700mlの水筒を昨日購入。自分で作ったおにぎりを食べ、今日一枚目の写真を撮影していよいよ茶臼を目指して上り始める。

 R257を少し走ってから、右折してK80に入る。ここの上りは厳しい。とくに途中にある野外教育センター付近では、ここらで引き返そうかとかなり本気に考えてしまった。ここはひたすら我慢でなんとか上りきりようやく面ノ木峠(なんて読むのかな)に到着。ここでまた写真撮影。

 ここから茶臼山高原道路に入り茶臼山高原を目指す。峠からは一挙に下りになるが、帰りを考えると、下らなくていいよ!と思いつつ豪快に下って行き、再び上り始めた途端に前輪がパンク。今日は距離が長いので念のためチューブ交換のあと、パンク修理もその場で実施。おかげで大分有効な休憩になった。修理後いよいよ最後の上り。苦しみつつ上って行くと、茶臼山高原10Km手前くらいになると車が大渋滞。この人たちはいつ到着するんだろうと思いつつ、車の横を注意しながらすり抜け必死で登って行く。そして何とか茶臼山高原に到着。

 最初の駐車場に入り写真を1枚撮影。ここで何か食べるものはないかと見回したが何もなさそうなので、上にホテルがあるようなのでそこまでもうひと上り。ホテルにレストランはあるが、それは贅沢&帰りの時間が厳しくなりそうなので、ソフトクリームでとりあえずちょっとだけエネルギー補給。さらに標高1237mの看板前で最後の写真撮影。やっぱそれなりに高いところまで上ったんだな〜。そしていよいよ帰り道に。

 さすが上っただけあり、豪快に下ります。対抗車線は相変わらずの大渋滞。それを横目にガラガラの車線のど真ん中を豪快に下って行きます。面ノ木峠手前で再び上り。往路の不安通り、上りがきつい。しかし面ノ木峠からは再び豪快な下り。全くペダルは不要。稲武の道の駅まではあっと言う間。道の駅で少しだけ休憩。ここからまた伊勢神トンネルまでうにうにと上ります。そして怖い怖い伊勢神トンネルを抜けるとまたまた足助まで豪快な下り。

 途中多少サークルkでおにぎりと好物大福でようやく腹ごしらえ。そして元気を取り戻し豊田へ。ところが豊田手前で今日2回目のパンク。今回もまた前輪。今日はかなりツキがない感じ。でも1回目でパンクしたチューブを修理しておいてよかった。

 パンク修理後あとは最後の気力を搾り出して名古屋を目指して必死で走りました。名古屋市内に入った頃は日も落ち、かなり暗くなってしまいました。走りに走った一日でした。
本日の走行距離203Km。

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

名前:
メールアドレス:
URL:
コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://jugem.asablo.jp/blog/2009/05/23/4320561/tb

※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。