まずまずの天気でした2022/10/16 18:15

 久しぶりにミニベロ君で出走しました。
 出かけようと準備中、少しチェックしていたらスプロケットがガタついているような。
 スプロケット外したらあまりにも汚いので、掃除まで始めたら出発が大分遅くなりました。結局スプロケットはちょっとガタつき気味。スペーサーがややへたってるのかしれませんね。
 本日のルートはこちら。
ルートログ.jpg
      サイコンルートログ

 出かけたころは雲が多目で今日は晴れ予報だったのに大丈夫かしらと、このところの天気予報のはずれの多さから不安になりました。
 境川CRを上り、淵野辺にでてR16号へ。少し気分を変え相模原の市役所前の通りを進んで上溝あたりを通ってR129 号に合流。少し走って下九沢方向にそれて進みました。その途中で猫ちゃんの譲渡会をやっていたので猫好きとしては気になりちょっと覗いて写真撮影。
譲渡会

 城山方向に進み、旧小倉橋を渡って串川沿いに進んで宮ケ瀬湖へ。
宮ケ瀬湖
      宮ケ瀬湖

 ここで揚げアンパンを食べたかったのですが、売り切れ。糖分はあまり期待できませんがポテトコロッケを食べて休憩。糖分はコーラで補充。
 宮ケ瀬湖にくるまでの途中では雲が大分濃くなってきたので愛川方向にでも下ってそのまま帰ろうかと思っていましたが、宮ケ瀬湖についたころには青空も大分見えてきたので、ヤビツまで行くことにしました。

 裏ヤビツは多少紅葉の気配を感じますがまだまだですね。おかげでまだ寒さを感じるほどではなくて、走りやすい気候です。
 比較的快調に走れてヤビツに到着。
ヤビツ峠.JPG
      ヤビツ峠

 汗が下りで冷たくなりそうなので写真を撮って即名古木側に下ります。でも思ったほど寒くはならず下山。
 名古木で休憩は入れずにR246 で伊勢原方向へ進み、新東名の下でK22に入り、少し走った先でコンビニに入り大分遅めのお昼。先週のtaka-cさんのボンゴレに気持ちが動き、カップ麺をやめてスパゲッティーにしてみました(明太マヨのスパゲッティーをチョイス)。量があって少し食べすぎました。
 そのままK22で長後に進み、境川CRへ。
境川CR(長後).JPG
      ここから境川CRにはいる

 あとはのんびり走って町田に帰還。
 本日の走行距離106Km。


コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

名前:
メールアドレス:
URL:
コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://jugem.asablo.jp/blog/2022/10/16/9533798/tb

※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。