花粉だ ― 2022/03/13 18:23
暖かくなり寒がりにとってはうれしい限りだが、引き換えに花粉がやってきました。寒さから花粉へと見事に切れ目なく鼻水シーズンが続きますね。
膝は相変わらずいまいちの状態なので、低めの峠越えでお茶を濁してます。コースは下記です。
サイコンのルートログのキャプチャ
R16から北里大病院あたりを通って、昭和橋で相模川を渡ろうかと思ったけど、気が変わって少し迷いつつ高田橋にでて相模川を渡りました。
高田橋
暖かくなってきて、河川敷の車の数も増えたような気がします。
愛川で中津川を渡りR412号に入り上流へ。途中マス釣り場がそこそこ賑わっていたので一寸一枚。
フィッシングフィールド中津川
この先のトンネルを抜けたところで左折。ちょっと厳しい坂を上りきって半原越えに向かう林道に入ります。道路はそれほど良くはありませんが、ここは本当に車がほとんど通らないのでのんびりと上れます。無理せずゆっくり上って半原越えに到着。
半原越え
リッチランドの横を通ってK64側に下ります。
七沢温泉、伊勢原を通って、東海大病院の横と通ってK22に入り、いつもの戸沢橋で相模川を通過。
今日は藤沢街道まで直進せず途中を左折、K42に入り綾瀬方向に北上。途中にある綾瀬市役所が立派なので写真をとっておきました。全貌を撮影できないのですが、贅沢な作りですね。
綾瀬市役所
さらに進むと、知らないうちに東名高速の綾瀬ICができていてその入り口を通過。
厚木街道に入り大和駅を通過して境川CRに入ります。
R246号の手前の浄化センターの向かいの河津桜でしょうか?毎年桜よりも大分はやく濃いピンクの花をつけ川沿いを彩ります。
境川CRR246手前
ということで町田に帰還。鼻水をこすって花の下が痛い。
本日の走行距離丁度80Km。このところ距離を伸ばせませんね。
コメント
トラックバック
このエントリのトラックバックURL: http://jugem.asablo.jp/blog/2022/03/13/9472239/tb
※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。