梅野木峠2017/11/26 18:42

 本日はマイナーな峠を上ってきました。奥多摩手前から五日市にぬける梅ノ木峠(梅野木峠)です。ルートはこちらです。

 今日は比較的暖かく、気分良くスタート。まずは境川CRを北上しいつものように桜美林大付近から町田街道へ。
 八王子を通って戸吹交差点を雨間方向へ進みます。秋川を渡る東秋留橋の古い橋がおしゃれなのでとりあえず撮影。
東秋留橋
      東秋留橋
 滝山街道に入り、多摩川側へでるトンネルがありますが、そこを越えた瞬間気温がぐっと下がったのを感じました。奥多摩側はそれなりに寒そうです。
 滝山街道からそのまま吉野街道へ進み吉川英治記念館を少し過ぎた先で左にそれて山側に上る林道に入ります。
 大分前ですが前回ここを越えようとしたときは道路工事で通行止めで引き返すことになり、ちょっと心配でしたが、下ってくるローディーさんがいて通過可を聞き、頑張って登攀。
 路面には結構枯葉なんかが散乱していますが概ね良好な路面で無事ピークまで走り切りました。まずは峠の石碑をバックに撮影。ちょっと逆光で梅野木峠の字が読みにくいですが。
梅野木峠
      梅野木峠

 振り返った側は、遠方には八王子方面でしょうか、そこそこ見晴らしの良い峠です。
梅野木峠からの眺望
      梅野木峠からの眺望

 羊羹でエネルギー補給後つるつる温泉と書かれたほうへ下ります。少し下ったところでまだ紅葉がきれいなので一枚梅野木峠を追加。
梅野木峠も紅葉
      梅野木峠の紅葉

 つるつる温泉横を通って快適な下りを味わい、武蔵五日市駅方向へ進み、秋川街道へ入って帰路、八王子方面へ向かいます。小峰公園先で右折して美山通りへ行こうと思ったら崖崩れで通行止めでした。往路と同じになってしまいますが、八王子を通って帰ることに。
 八王子からは橋本に進み町田街道入り、今日はそのまま境川CRは使わずに町田に帰還。
 本日もちょうど100Km。後半大分向かい風に苦しめられましたが、寒くなる前に帰れました。