われながら根性不足でした2020/11/23 17:14

 根性だしたつもりで道志みちに向かったのですが・・。
 結局往復同じコースでした。ルートはこちら。

 境川CRを少し上ります。淵野辺からR16に出ます。このシーズン(ちょっとピークを越えましたが)R16 は銀杏並木などが綺麗で気分よく走れます。でも北風でペースは上がりませんね。
 三ケ木交差点を左折、青山から道志みちに入ります。3連休でまだまだGotoの盛り上がりで車は結構走ってます。あと、バイクも多いですね。
 途中のコンビニで甘いもの休憩。そのあとはままま根性を出して道志みちの駅まで。ここまでは全体的には追い風気味でした。
道志みちの駅
      道志みちの駅

 みちの駅は駐車場も、そこら中、人がめいっぱいです。密集地帯に入らないように川沿いで羊羹エネルギーを補給して、出発。
 しかしこの辺りから急に向かい風に変わり、坂の上から強烈に吹き下してきます。あまりにもこの登攀でエネルギーを消耗して山伏トンネルについたときには山中湖側に下る気力がなくなってました。下ったら上ってこれないような気分になってました。
山伏トンネル
      山伏トンネル

 とりあえずトンネルくぐって向こうを覗きましたが、かなり雲が多く、富士山もみえそうもなくますます下る気がなくなりここで折り返し。
 
 下り始めたら気分がよくなってきて今更って感じですが、こんな調子いいなら山中湖まで下ればよかったな~などと思いつつ復路楽しみました。
 途中ちょっと休憩。せっかくなので紅葉の写真??です。でも、自転車写ってないよー!。実はカーブミラーのなかに私と一緒に小さく写ってます。
紅葉の一コマ
      道志みちの紅葉

 ほとんど同じコースで町田に帰還。
 本日の走行距離130Km。
歳の所為にしちゃいけないけど、このところ今一押しの根性がありません。