裏ヤビツ ― 2017/12/10 18:51
寒いです。いよいよ出発するのにかなり葛藤があり、ズルズルと出発の時間が遅くなり、遠くまで走れなくなりました。そんな訳で今日のルートはは裏ヤビツです。
境川CRを上って淵野辺からR16号に入り橋本へ。圏央道の相模原インター横を通って宮ケ瀬へ向かいます。アップダウンの多かった旧道側はめっきり使わなくなってしまいました。
まずまずのペースで宮ケ瀬湖に到着。11時前だったのであまりお店が開いてなくて結構閑散としてます。とりあえずいつもの一枚。
宮ケ瀬湖
開いていたお店で聞いたら甘酒なら1~2分待てば出せるというので、ちょっと待って甘酒でエネルギー補給。
宮ケ瀬から裏ヤビツに入ります。ヤビツから下ってくるローディーさんにかなり会いましたが、みな口をそろえて『橋のところが凍結してるから注意してください』との助言。
たしかに途中の橋の上が凍結しているようでしたが上る方向でブレーキなどをかけるわけではないので転倒することもなく無事通過。
後半の急な上り区間に入ると、強烈な向かい風が吹き下し、つらさが倍増しましたが、どうにか峠に到着。
ヤビツ峠
ヤビツを下って名古木交差点のコンビニに入ろうとしたけど自転車がものすごくたくさん止まっていたのでパスして、そのまま平塚に向けて走り、東海大学を過ぎた先のコンビニに入り、今日は担々麺とコロッケでお昼。
その後平塚からR1に入り藤沢からまた境川CRに入って町田に帰還。
本日の走行距離117Km。