ぱっとしない走り2014/09/28 18:23

 天候は最高で、距離はそれなりだったがまったくぱっとしない走りだった。なんと言っても前半の向かい風に完全に負けてしまった。
 奥多摩方向を目指そうと、とりあえず境川CRに入って北上。しかし向かい風が半端じゃない。川沿いより町田街道のほうが少しはいいだろうと早めに町田街道に移ったが状況変わらず。橋本からR16号に入るも、ますます真正面からの風になり、下り坂でも止まっちゃいそう。秋川街道、滝山街道などで青梅に進み、長渕七丁目交差点を右折して青梅街道に入りようやく向かい風から開放されたけど、この時点でもうへろへろで帰りたい気分に。
 青梅街道を走りながらも、何処まで走って引き返すかそればっかり考えながら我慢しつつ奥多摩駅まで走り、ふとまだ行った事のない日原鍾乳洞を見てみようとひらめき、鍾乳洞側へ右折。
 暫く走ると後ろからパトカー、消防車、救急車がものすごい勢いで走り去りました。なにかあったようです。
 ここは、あまり厳しい坂もなく、ちょっと物足りないかもしれませんが眼下に綺麗な渓流の流れを望みつつ、森林の中を走るのですばらしコースです。気持ちよく走っていると右手側に林道にはいるゲートがあったので少しそちらにも足を上してみようかと様子をうかがっていると、そこにいたハイカーさんが「直ぐ上のほうで人が熊に咬まれ、救急車とかが今走っていったんですよ」とのこと。林道へ進むのは取りやめて素直に鍾乳洞へ。
 鍾乳洞手前にもう一度集落があり(ここにも鍾乳洞見学用の駐車場)、そこを抜けると直ぐに鍾乳洞。車は少ない駐車スペースに入るために列を作ってました。
日原鍾乳洞
      日原鍾乳洞
 入場料が必要なのと、ロード用シューズでは危なそうなので階段の上から見下ろして終わりです。
 引き返し青梅街道まで戻り、奥多摩湖へ行くかちょっとだけ迷いましたが、今日はあまりにも調子がでないのでここで終了、帰りましょう。
 帰りは途中から吉野街道に入り、梅ヶ谷峠を越え、川上霊園横を通って八王子に出て、R16号、町田街道で引き返します。
 常盤交差点を曲がって境川CRに入り、あまりにも写真が寂しいので夕日でつくる自分の走行シルエットを撮影(違反技です、すみません)。
境川CR1
      境川CRでのシルエット
 ついでにもう一枚境川を撮影
境川CR2
      境川
ということで本日はぱっとしないまま終了。
本日の走行距離146Km。