風に見放された2011/07/02 20:22

 曇り空なので、出先で雨にふられるかなと思いながらの出発だったが、快晴となり、久しぶりに水かけしながらの走りまでやってしまった。また、先週用事があり走らなかったら、今日は早くからお尻が痛くて、暫く辛かった。

 さてコースのほうは、境川サイクリングロードを南下、いつものように目黒交差点でR246号に入り、そのまま厚木、伊勢原、秦野と通過して松田でR255に移って小田原を目指す。小田原城はパスして走り続け、鈴廣の先のコンビニで一休み。
 今日はR1号で箱根を目指す。一週抜くと体のほうもイマイチで、つらい走りが続きました。小涌谷をこえたあたりからは、ヘロヘロで走ってました。何とか標高最高地点までノンストップで来ましたが、ほんと遠かったです。
R1号最高地点
          標高最高地点
       
 芦ノ湖まで下って、からからだった喉をミネラルウォータ1本で潤し一寸回復。芦ノ湖畔でコンビニおにぎりを食べながら休憩。
 今日は丁度海賊船入港中で、海賊船も入れてパチリ。
芦ノ湖
          芦ノ湖

 戻りは旧道を使って、豪快にダウンヒル。車が少なかったので最高速度は60km/hを越えてました。
 R1号に戻ってからが悲惨でした。結構しっかりした向い風、R1号で平塚まで走りましたが、何トロトロ走ってんだよ!と言われそうな走り。途中男女ペアのローディーさんにさっらっと抜かれてしまいました。おかげで必死で後に付いたので途中からペースアップ。ありがとうございました。
 平塚からR129号に入りましたが、向い風はさらに強くなり、喉もすぐからからになり、水が切れました。途中のコンビニで水補給と、ソフトクリームでエネルギー補給。向い風と正面から照りつける太陽とで 厚木まではいつもの2倍くらい長かったような。
 厚木インター手前でK601に入り小田急線を越えた先で相模川を渡りました。今日はここでも一枚。
相模川(厚木)
          相模川

 下今泉でR246号に入って、やっぱりここも向い風。今日は向い風だらけで大いに体力消耗。
 目黒交差点で境川サイクリングロードに入って自宅に帰還。

 本日の走行距離155km。