今年の初走り2009/01/10 18:28


大分出遅れた感じもするが、ようやく今年の初走りとなった。正月休みで鈍りきった体がなんとなく重いな。
 出発もお昼近い時間になってようやく腰を上げたような状況。
それにしても今日もまた強風吹きまくり。

 今日は久しぶりに都心を走ることにした。自宅から町田街道で246号線に出て、二子玉川を通過して渋谷へ。渋谷から六本木を経由して霞ヶ関へ。国会議事堂の裏から表に廻って写真を1枚づつ撮影。皇居を反時計回りに走る。東京駅前の巽櫓で写真を1枚追加。撮影直後強風で自転車が転倒。うっ!
 ほぼ一周したところの千鳥ヶ淵で自由の群像の彫刻(由来は未調査)をバックにもう一枚撮影。
 三宅坂から246号線に入り、後はひたすら自宅に向けて走る。
しかし強風でハンドルがとられて怖い!加えて都心の車の路駐もめちゃくちゃな数でこれも走りにくい。都心を走るのは年に1度で十分だな。
 帰る途中、雲がかなり多くなり少しだけ雪が舞ってきた。いくら走っても寒いままの一日だったな。
本日の走行距離80Km

湘南平2009/01/25 17:10

 寒くて早朝の出発はとても無理だ。ということで今日も大分暖かくなってから出かけた。
 自宅を出て境川サイクリングロードを目黒交差点まで下る。そこから246号線に出て厚木、伊勢原を通過、その先の板戸の交差点を左に折れる。途中吾妻橋手前1Kmほどのところで富士山が綺麗なので写真を1枚。田圃の中で人が見えるが、ラジコン飛行機を飛ばしている人たち。残念ながら飛行機は写らなかった。
 そのまま道なりに進み公所北交差点を左に進み、高根交差点から湘南平へ登る。距離はせいぜい1Kmほどだと思うけど、結構一気に高いところまで登るのできつい。年明けから坂らしい坂はこれが始めてなので、体がなまっているのを自覚できるな。
 頂上レストハウスで写真を1枚撮ってすぐに出発。海岸沿いの134号線まで出て、江ノ島鎌倉方向へ走る。
 鶴岡八幡宮付近はすごい観光客の数で、写真撮影はあきらめそのまま鎌倉霊園を越え、八景島方面へ。
 八景島から磯子へ、磯子からは横須賀街道で黄金町を通り、西横浜へ。西横浜からはいつものように八王子街道を北上して、目黒交差点で再び境川サイクリングロードに入り自宅へ。
 本日の走行距離116Km