奥多摩湖周遊サイクリング ― 2008/09/28 19:35

朝少し寒さを感じるなか、久しぶりに奥多摩湖を走ろうと出発。
町田街道を走り国道16号に出て八王子へ。
八王子から秋川街道を川上霊園入り口というとこまで走り、そこを北上。(秋川街道を少しだけショートカット)
県道251?に入り、梅ヶ谷峠を越えて青梅の先に出る。
後はひたすら奥多摩湖まで。途中のトンネルは一寸怖いが、国道411号から見下ろす多摩川の景色はいつ見てもダイナミックですばらしい。
奥多摩湖に到着して写真を撮影。
再び奥多摩湖畔を走り奥多摩湖周遊道路へ。
必死で登って、風張峠へ。峠付近では野性猿が道路脇で栗を拾って食べているのに遭遇。(今日走った人はみたかな?)
峠の下りは寒さでガタガタ震える状態になってしまった。途中上野原方面に抜けて帰ろうかと思ったら土砂崩れで道路が通行止め。コースを変更して往路と同じあきる野付近を通過して、八王子経由で町田まで。
本日の走行距離160Km
町田街道を走り国道16号に出て八王子へ。
八王子から秋川街道を川上霊園入り口というとこまで走り、そこを北上。(秋川街道を少しだけショートカット)
県道251?に入り、梅ヶ谷峠を越えて青梅の先に出る。
後はひたすら奥多摩湖まで。途中のトンネルは一寸怖いが、国道411号から見下ろす多摩川の景色はいつ見てもダイナミックですばらしい。
奥多摩湖に到着して写真を撮影。
再び奥多摩湖畔を走り奥多摩湖周遊道路へ。
必死で登って、風張峠へ。峠付近では野性猿が道路脇で栗を拾って食べているのに遭遇。(今日走った人はみたかな?)
峠の下りは寒さでガタガタ震える状態になってしまった。途中上野原方面に抜けて帰ろうかと思ったら土砂崩れで道路が通行止め。コースを変更して往路と同じあきる野付近を通過して、八王子経由で町田まで。
本日の走行距離160Km